
都立の博物館・美術館・ホール等がこれまで制作したオンライン・コンテンツをまとめてご紹介しています。様々なカテゴリーから、ご自身が興味あるコンテンツを探して観ていただくことが可能です。外出を自粛される日は、ぜひおうちでアート&カルチャーをお楽しみください。
絞り込み検索
最新情報
-
HUMAN AWESOME ERROR「Super Cells Infinite」|CCBTアート・インキュベーション・プログラム
「がんとは何なのか」という問いを理解するプロセスから、私たちの身体、命、アイデンティティの意味を新たに考え出す。2024年度アーティストフェロー、HUMAN AWESOME ERRORによるプロジェクト「Super Cells Infinite」の紹介ムービーです!
アート 動画 展覧会関連 -
芸劇dance 橋本ロマンス×サエボーグ『新作パフォーマンス』着ぐるみパフォーマー イメージ動画
東京芸術劇場では、2026年2月に芸劇dance主催公演として、橋本ロマンスとサエボーグによる『新作パフォーマンス』をシアターイーストで上演します。上演に先駆け、本作品にご出演いただく着ぐるみパフォーマーのオーディションを開催します。新進気鋭の振付家として現代社会と対峙するダンス作品を発表してきた橋本ロマンスと、自らの皮膚の延長としてラテックス製のボディスーツを自作し装着してパフォーマンスを展開する現代美術家サエボーグ。2人の初めてのタッグによる舞台作品です。皆様からのご応募をお待ちしています。
公演・パフォーマンス 動画 -
柴田祐輔+Token Art Center「続・代替屋」|CCBTアート・インキュベーション・プログラム
渋谷周辺の食文化や歴史、生態系のリサーチから「今、どう食が揺れているか」を探る。2024年度アーティスト・フェロー、柴田祐輔+Token Art Centerによるプロジェクト「続・代替屋」の紹介ムービーです!
動画 展覧会関連
注目の情報
-
2024年度 大人のための伝統文化・芸能体験事業|立川市(手話通訳・字幕付き)
伝統文化・芸能の様々なジャンルについてのトーク・鑑賞・体験が一つになったプログラムです。様々な角度から伝統文化・芸能の魅力をわかりやすくご紹介する「大人のための伝統文化・芸能体験事業」。令和7(2025)年1月18日(土)にたましんRISURUホールで開催されたトークの動画です。(2026/3/24まで限定公開)
体験プログラム 公演・パフォーマンス 動画 限定公開 -
アーカイブ配信|音楽をみる、映像をきく、オンラインコンサート
アーカイブ配信期間:3月26日(水)10時~10月31日(金)18時(配信日:2025年3月4日(火)19時~19時20分)自宅で音楽を視覚的に体感できるコンサートです。※字幕をご希望の方は、字幕をONにしてご覧ください。
公演・パフォーマンス 動画 限定公開
クリエイティブな体験をおうちで!
-
【成果映像】1日体験ワークショップ|中高生のためのクリエイティブCAMP 2024 ”ゲゲキャン”
「中高生のためのクリエイティブCAMP 2024 “ゲゲキャン” 1日体験ワークショップ」の成果映像です。
キッズ 体験プログラム 公演・パフォーマンス 動画 -
【成果映像】クリエイション・ワークショップ「ダンス作品をつくろう」|中高生のためのクリエイティブCAMP 2024 “ゲゲキャン”
《ネクスト・クリエイション・プログラム》中高生のためのクリエイティブCAMP 2024
キッズ 体験プログラム 公演・パフォーマンス 動画
”ゲゲキャン” クリエイション・ワークショップ「ダンス作品をつくろう」の成果映像です。 -
【成果映像】劇場ツアー|中高生のためのクリエイティブCAMP 2024 ”ゲゲキャン” 1日体験ワークショップ
「中高生のためのクリエイティブCAMP 2024 ”ゲゲキャン” 1日体験ワークショップ」の成果映像です。■劇場ツアー コンサートホールを歩こう2024年6月22日(土) 7月13日(土) 8月24日(土)各日17:00~18:00 /定員各24名案内:東京芸術劇場 ツアーガイド[中野英行 中村薫 鈴木麻美 中村一規 関根好香]
キッズ 体験プログラム 公演・パフォーマンス 動画
もっと知りたい!展覧会情報
-
HUMAN AWESOME ERROR「Super Cells Infinite」|CCBTアート・インキュベーション・プログラム
「がんとは何なのか」という問いを理解するプロセスから、私たちの身体、命、アイデンティティの意味を新たに考え出す。2024年度アーティストフェロー、HUMAN AWESOME ERRORによるプロジェクト「Super Cells Infinite」の紹介ムービーです!
アート 動画 展覧会関連 -
柴田祐輔+Token Art Center「続・代替屋」|CCBTアート・インキュベーション・プログラム
渋谷周辺の食文化や歴史、生態系のリサーチから「今、どう食が揺れているか」を探る。2024年度アーティスト・フェロー、柴田祐輔+Token Art Centerによるプロジェクト「続・代替屋」の紹介ムービーです!
動画 展覧会関連 -
MVMNT「TOKYO [UN]REAL ESTATE|東京[不]不動産」|CCBTアート・インキュベーション・プログラム
東京の“ありのままの暮らし”を記録し活用する。2024年度アーティスト・フェロー、MVMNTによるプロジェクト「TOKYO [UN]REAL ESTATE|東京[不]不動産」の紹介ムービーです!
動画 展覧会関連
あの公演を映像でもう一度!
-
芸劇dance 橋本ロマンス×サエボーグ『新作パフォーマンス』着ぐるみパフォーマー イメージ動画
東京芸術劇場では、2026年2月に芸劇dance主催公演として、橋本ロマンスとサエボーグによる『新作パフォーマンス』をシアターイーストで上演します。上演に先駆け、本作品にご出演いただく着ぐるみパフォーマーのオーディションを開催します。新進気鋭の振付家として現代社会と対峙するダンス作品を発表してきた橋本ロマンスと、自らの皮膚の延長としてラテックス製のボディスーツを自作し装着してパフォーマンスを展開する現代美術家サエボーグ。2人の初めてのタッグによる舞台作品です。皆様からのご応募をお待ちしています。
公演・パフォーマンス 動画 -
《プリペアド・トイピアノ》演奏会(2025年2月16日) 記録映像 出演:野村誠 「今村遼佑×光島貴之 感覚をめぐるリサーチ・プロジェクト〈感覚の点P〉展 関連イベント」
「今村遼佑×光島貴之 感覚をめぐるリサーチ・プロジェクト〈感覚の点P〉展」の関連イベント「《プリペアド・トイピアノ》演奏会」の記録映像です。 展示中の今村遼佑による作品《プリペアド・トイピアノ》(2005年)を、作曲家の野村誠が即興で演奏。
公演・パフォーマンス 動画 -
東京文化会館 リラックス・パフォーマンス~世代、障害をこえて楽しめるコンサート
東京文化会館 リラックス・パフォーマンス~世代、障害をこえて楽しめるコンサート~ Tokyo Bunka Kaikan Relaxed Performance: Concert for Everyone ※公演プログラム、読み上げ対応プログラム等も閲覧できます。
公演・パフォーマンス 動画 鑑賞サポート
施設の中をバーチャル探検
-
東京都庭園美術館 2024年度庭園イベント総集編ムービー|2024 Garden Events Compilation Movie
より多くの皆さまに当館庭園の魅力をしてていただくため、2024年度は様々なイベントを開催し、その模様を動画にまとめました。庭園能、庭園マルシェ、ガーデンツアー、ミニ山手線イベントなど、多彩なイベントの数々をお楽しみください。
動画 施設紹介 -
手話による東京都現代美術館のご案内(音声ガイド・日本語字幕付き)
2020年に公開した「手話による東京都現代美術館のご案内」に、このたび視覚に障害のある方もお楽しみいただけるよう音声ガイドを追加しました。手話と日本語字幕に加え、音声ガイドもご利用いただけますので、みなさまのご来館の計画にぜひご活用いただければ幸いです。
動画 施設紹介 -
屋外彫刻作品 手話による解説動画(音声ガイド・日本語字幕付き) アンソニー・カロ《発見の塔》
当館にある屋外彫刻作品の見どころをナビゲーターが手話でお伝えします。音声ガイド・日本語字幕付きです。鑑賞の際にぜひお役立てください。
作品・資料解説 動画 施設紹介 鑑賞サポート
アートを語ろう!
-
HUMAN AWESOME ERROR「Super Cells Infinite」|CCBTアート・インキュベーション・プログラム
「がんとは何なのか」という問いを理解するプロセスから、私たちの身体、命、アイデンティティの意味を新たに考え出す。2024年度アーティストフェロー、HUMAN AWESOME ERRORによるプロジェクト「Super Cells Infinite」の紹介ムービーです!
アート 動画 展覧会関連 -
2024年度アートマネジメント人材等海外派遣プログラム
本事業では将来アーティストと社会をつなぐ役割を担う若手アートマネジメント人材を短期で芸術フェスティバル等に派遣し、国際的な活動の第一歩となるよう、海外の芸術文化関係者のネットワークを作る機会を提供します。また、海外の先駆的な作品や創作現場に直に触れることで、国際的な視点に立った創作の機運醸成を図ります。なお、将来的にはこの事業を通じて東京と各派遣先との連携を深め、東京と海外セクターとのネットワーク構築・強化に繋げます。
アート 動画 -
【アーカイブ特別版】青木野枝|インタビュー&展示風景「そこに光が降りてくる 青木野枝/三嶋りつ惠」展 2024年
2024年11月から2025年2月に開催された「そこに光が降りてくる 青木野枝/三嶋りつ惠」展のアーカイブ映像です。 出品作家の青木野枝氏へインタビューを行い、あわせて展示風景とともに編集した記録映像です。
アート 動画 展覧会関連