
都立の博物館・美術館・ホール等がこれまで制作したオンライン・コンテンツをまとめてご紹介しています。様々なカテゴリーから、ご自身が興味あるコンテンツを探して観ていただくことが可能です。外出を自粛される日は、ぜひおうちでアート&カルチャーをお楽しみください。
絞り込み検索
-
HUMAN AWESOME ERROR「Super Cells Infinite」|CCBTアート・インキュベーション・プログラム
「がんとは何なのか」という問いを理解するプロセスから、私たちの身体、命、アイデンティティの意味を新たに考え出す。2024年度アーティストフェロー、HUMAN AWESOME ERRORによるプロジェクト「Super Cells Infinite」の紹介ムービーです!
アート 動画 展覧会関連 -
柴田祐輔+Token Art Center「続・代替屋」|CCBTアート・インキュベーション・プログラム
渋谷周辺の食文化や歴史、生態系のリサーチから「今、どう食が揺れているか」を探る。2024年度アーティスト・フェロー、柴田祐輔+Token Art Centerによるプロジェクト「続・代替屋」の紹介ムービーです!
動画 展覧会関連 -
MVMNT「TOKYO [UN]REAL ESTATE|東京[不]不動産」|CCBTアート・インキュベーション・プログラム
東京の“ありのままの暮らし”を記録し活用する。2024年度アーティスト・フェロー、MVMNTによるプロジェクト「TOKYO [UN]REAL ESTATE|東京[不]不動産」の紹介ムービーです!
動画 展覧会関連 -
鷹野隆大インタビュー【総合開館30周年記念 鷹野隆大 カスババ ―この日常を生きのびるために―】
東京都写真美術館は今年、総合開館から30周年を迎えました。その特別な一年の最初を飾る展覧会が「鷹野隆大 カスババ ―この日常を生きのびるために―」。本展がどのようなものになるのか、その思いと構想についてお話をうかがいました。
作品・資料解説 動画 展覧会関連 -
モチーフのトレッキング03「アウトサイド/インサイド」都築響一(編集者、写真家、ジャーナリスト)
東京都渋谷公園通りギャラリー交流プログラム 動画シリーズ「モチーフのトレッキング」では、1990年代以降、アートの多様性や包摂性をとらえるフィールドを個々の動機づけによって開拓し、場や表現を模索してきた人々とその活動の軌跡に注目します。 それぞれの活動の根っこにあるモチベーション(動機)としての「モチーフ」と、活動を振り返ることで姿をあらわすテーマ(主題)としての「モチーフ」について、あらためて各出演者に問いかけ、時をさかのぼり、それらの多彩な思考と創造性の躍動にフォーカスする約10分間の動画プログラムです。
動画 展覧会関連 -
オーディオゲームセンター + CCBT|ショーケース・プログラム
音から発想し、音だけでつくる「オーディオゲーム」の世界を覗いてみよう!どのようにつくり、どうやって楽しむのか、「オーディオゲームセンター+CCBT」について紹介します。
テクノロジー ゲーム・アプリ 体験プログラム 動画 展覧会関連 -
オーディオディスクリプション版 オーディオゲームセンター + CCBT|ショーケース・プログラム
音から発想し、音だけでつくる「オーディオゲーム」の世界を覗いてみよう!どのようにつくり、どうやって楽しむのか、「オーディオゲームセンター+CCBT」について紹介します。
テクノロジー ゲーム・アプリ 体験プログラム 動画 展覧会関連 -
「モチーフのトレッキング」シリーズ ダイジェスト版
東京都渋谷公園通りギャラリー交流プログラム 動画シリーズ「モチーフのトレッキング」は、1990年代以降、アートの多様性や包摂性をとらえるフィールドを個々の動機づけによって開拓し、場や表現を模索してきた人々とその活動の軌跡に注目します。 それぞれの活動の根っこにあるモチベーション(動機)としての「モチーフ」と、活動を振り返ることで姿をあらわすテーマ(主題)としての「モチーフ」について、あらためて各出演者に問いかけ、時をさかのぼり、それらの多彩な思考と創造性の躍動にフォーカスする約10分間の動画プログラムです。
動画 展覧会関連 -
屋外彫刻作品 手話による解説動画(音声ガイド・日本語字幕付き) 髙田安規子・政子《修復/東京都現代美術館(入口壁面)》
当館にある屋外彫刻作品の見どころをナビゲーターが手話でお伝えします。音声ガイド・日本語字幕付きです。鑑賞の際にぜひお役立てください。
作品・資料解説 動画 展覧会関連 鑑賞サポート -
【アーカイブ特別版】青木野枝|インタビュー&展示風景「そこに光が降りてくる 青木野枝/三嶋りつ惠」展 2024年
2024年11月から2025年2月に開催された「そこに光が降りてくる 青木野枝/三嶋りつ惠」展のアーカイブ映像です。 出品作家の青木野枝氏へインタビューを行い、あわせて展示風景とともに編集した記録映像です。
アート 動画 展覧会関連 -
【アーカイブ特別版】三嶋りつ惠|インタビュー&展示風景「そこに光が降りてくる 青木野枝/三嶋りつ惠」展 2024年
2024年11月から2025年2月に開催された「そこに光が降りてくる 青木野枝/三嶋りつ惠」展のアーカイブ映像です。 出品作家の三嶋りつ惠氏へインタビューを行い、あわせて展示風景とともに編集した記録映像です。
アート 動画 展覧会関連 -
アール・ブリュット2024巡回展「抽象のラビリンス ―夢みる色と形―」記録映像 Video of Art Brut 2024 Touring Exhibition
アール・ブリュット2024巡回展「抽象のラビリンス―夢みる色と形―」の記録映像です。
動画 展覧会関連
Video of Art Brut 2024 Touring Exhibition “Abstract Labyrinths: Dreaming Color and Form”