このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

東京こども芸術文化プラットフォーム『TOKYOカルチャーデビュー』

『TOKYOカルチャーデビュー』は、より多くの子供たちへ文化体験を届けるためのプラットフォームです。

美術、音楽、演劇、伝統芸能など多様なジャンルで子供自らが作品を作ったり、舞台に立ったり、良質な体験に触れられるよう、プログラムの開発や広報、人材育成などを一体的にコーディネートします。

東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団は、団体や企業などの協力も得ながら、この取組を推進していきます。

『TOKYOカルチャーデビュー』~多様な主体をつなぎ、共創する5つの機能~

繋がる
多様な主体をつなぐハブ機能で、子供たちの感性の芽生えを社会全体で後押し!

企業・団体などが保有する様々なリソースをつなげ、子供の文化体験の場を創り出す輪を広げていきます。

賛同企業・団体

多摩信用金庫 ロゴ
Bunkamura ロゴ
東急株式会社 ロゴ

TOKYOカルチャーデビューでは本取組に賛同いただける企業・団体を募集しています!
お問い合わせ先はこちら kids_youth(at)artscouncil-tokyo.jp ((at)を@に変えて送信ください。)
※プライバシーポリシーは こちらをご覧ください。

生み出す
東京の文化を支える多くの企業・団体とともに、子供への深い体験を共創!

企業・団体のみなさまの協力を得ながら、あらゆる環境の子供たちが好奇心を持って参加できる体験プログラムを企画・実施予定です。

プログラムの情報等は、今後掲載していきます。

育てる
子供たちの文化体験を支える人を育み、活躍の場を創出!

文化施設や地域などとアートをつなぐスキルやマインドを持ったコーディネーターを育成し、様々な活躍の場を提供していきます。

2025年度 子供向け芸術文化体験コーディネーター養成講座(仮称)

※8月頃募集開始予定

とらえる
ニーズやデータを収集・分析し、価値ある知見を共有!

子供に向けた様々な取組の成果や有効性の検証などを行い、シンポジウムなどで広く共有予定です。

調査の内容や取組の詳細は、今後掲載していきます。

届ける
身近な鑑賞から本格的な創作まで、子供×文化の情報ポータル!

都立文化施設およびアーツカウンシル東京のプログラム

美術館・劇場デビューを応援
東京都美術館×東京藝術大学Museum Startあいうえの
東京都庭園美術館フラットデー ベビーアワー
東京文化会館シアター・デビュー・プログラム
東京芸術劇場ほか
※休館中 9月6日(土)再開館
TACT FESTIVAL 2025(※今年度は終了しました
[サラダ音楽祭]TOKYO MET SaLaD MUSIC FESTIVAL 2025
ベビーからティーンまで、様々な世代の子供たちへのプログラム
東京都美術館×東京藝術大学Museum Start あいうえの
ファミリー&ティーンズ・プログラム
東京都写真美術館教育普及プログラム
東京都現代美術館ギャラリークルーズ/ワークショップ
トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)つなぐTOKAS 夏のこどもワークショップ
東京文化会館ミュージック・ワークショップ
渋谷公園通りギャラリー子どものワークショップ「Kids meet」
シビック・クリエイティブ・ベース東京(CCBT)ひらめく☆道場
アーツカウンシル東京Shibuya StreetDance Week
※今年度の詳細は更新をお待ちください
 専門性や興味・関心をさらに深める
東京芸術劇場
※休館中 9月6日(土)再開館
芸劇&読響 ジュニア・アンサンブル・アカデミー(弦楽アンサンブル)
アーツカウンシル東京ほかネクスト・クリエイション・プログラム
アーツカウンシル東京パフォーマンスキッズ・トーキョー
キッズ伝統芸能体験
教育機関向け―ご来館いただいて参加する鑑賞や体験プログラム
東京都美術館×東京藝術大学Museum Start あいうえの 学校プログラム
東京都庭園美術館スクールプログラム
東京都写真美術館スクールプログラム
東京都現代美術館スクールプログラム
教育機関向け―学校等に出向いて開催するプログラム
東京都現代美術館アーティストの1日学校訪問
東京文化会館アウトリーチ・コンサート/ワークショップ
アーツカウンシル東京パフォーマンスキッズ・トーキョー(学校)
子供のための伝統文化・芸能体験事業 

※プログラムの詳細については各HPでご確認ください。

開催予定のプログラムについてはこちらもご覧ください。