おうちでカルチャー #CultureFromHome

【学芸員のおすすめ資料を紹介】「幕末の江戸城-本丸・二丸御殿-」齋藤慎一|キュレーターズ・チョイス on YouTube

江戸時代約250年間の中で50年ほどしか存在しなかった江戸城天守。常設展示室で展示している幕末(弘化年間)の図面をもとに江戸城本丸・二丸御殿を復元した模型をご紹介し、江戸城の特徴的な門に注目して解説します。

2021.04.23

『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン第三弾を公開!

大人気ゲーム『あつまれ どうぶつの森』の世界で自由に飾れる作品画像のマイデザインを江戸博公式ウェブサイトで公開中!第三弾は、江戸博所蔵資料から「北斎と広重」「うさぎ」「高輪築堤」をテーマにご紹介します。

2021.04.22

【いっしょに学ぼう】昔の道具vol. 2 蓄音機・レコード|えどはく学芸員と見てみよう

今ではなかなか見かける機会が少なくなってしまった昔の道具を学芸員が紹介するシリーズ。今回は、蓄音機とレコードです。昔の「音」をぜひ親子で一緒にお楽しみください。

2021.04.22

【学芸員のおすすめ資料を紹介】「夢酔独言」の舞台を歩く 落合則子|キュレーターズ・チョイス on YouTube

江戸無血開城を成し遂げた勝海舟の父、勝小吉が自由奔放に生きた自身の半生を振り返った自叙伝「夢酔独言」に描かれた景色を巡り、本資料からみる小吉の人柄、エピソードを解説します。

2021.04.21

「Tokyo Museum Collection : 東京都立博物館・美術館収蔵品検索」公開!

6つの都立ミュージアムが収蔵する資料・作品を横断的に検索できるデータベース、愛称「ToMuCo」が誕生しました! 江戸東京の歴史から最先端のアートまで、分野を横断して作品検索が可能となりましたので、ぜひ自分だけの楽しみ方を見つけてください!

2021.03.30

佐藤慶太郎と東京都美術館のあゆみ

1926(大正15)年に日本初の公立美術館として開館した東京都美術館は、北九州出身の実業家、佐藤慶太郎の寄付によって誕生しました。佐藤慶太郎の志と、その意志を受け継いだ東京都美術館のあゆみを紹介する資料映像です。

2021.03.29

【学芸員のおすすめ資料を紹介】「風船爆弾」松井かおる|キュレーターズ・チョイス on YouTube

戦時中、日本軍がアメリカ本土を攻撃するために開発された風船爆弾。その製造には、学徒勤労動員によって集められた女学生が携わりました。江戸東京博物館常設展示室5階「空襲と都民」コーナーに展示している復元模型で、その仕組みや戦果、製造工程などを解説します。

2021.03.19

「20世紀のポスター[図像と文字の風景]」ギャラリートーク

「20世紀のポスター[図像と文字の風景]―ビジュアルコミュニケーションは可能か?」(2021/1/30~4/11開催)展監修者である、佐賀一郎先生(多摩美術大学)によるギャラリートークを動画配信しました。展覧会の見どころをわかりやすく解説します。

2021.03.12

【学芸員のおすすめ資料を紹介】「玉川上水とその流域」眞下祥幸|キュレーターズ・チョイス on YouTube

江戸時代前期に開削された玉川上水を、中流域に位置する小金井橋・地下水路(暗渠)の起点となる四谷大木戸水番屋・配水される江戸市中の様子、3つの復元模型を使って解説します。

2021.03.09

「Welcome Youth」美術館・博物館のお仕事探検!

歴史的資料や芸術作品などの文化財を収蔵し、展覧会やイベントを開催する美術館や博物館には、多くの人が働いています。高校生によるインタビュー等で、東京の芸術文化を支える都立美術館・博物館のさまざまなお仕事に注目してみませんか?

2021.03.01

『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン第二弾を公開!

大人気ゲーム『あつまれ どうぶつの森』の世界で自由に飾れる作品画像のマイデザインを江戸博公式ウェブサイトで公開中!第二弾は、江戸博所蔵資料から、「ねこ」「江戸の模様」をテーマにご紹介します。

2021.02.22

【学芸員のおすすめ資料を紹介】「凌雲閣(浅草十二階)」松井かおる|キュレーターズ・チョイス on YouTube

明治から大正にかけて、浅草のシンボルと言われた凌雲閣(通称:浅草十二階)を、その誕生から庶民の娯楽だった当時の様子、凌雲閣の構造、関東大震災による倒壊まで、たっぷりと解説します。

2021.02.09