あらゆる⼈が⾳楽を楽しめる⼯夫をこらして実施した「東京文化会館 リラックス・パフォーマンス 2021~世代・障害を越えて楽しめるコンサート~」を全編配信。公演当⽇に配布したプログラムや読み上げ機能対応プログラムをwebにて公開していますので、ご⼀緒にお楽しみください。
あらゆる⼈が⾳楽を楽しめる⼯夫をこらして実施した「東京文化会館 リラックス・パフォーマンス 2021~世代・障害を越えて楽しめるコンサート~」を全編配信。公演当⽇に配布したプログラムや読み上げ機能対応プログラムをwebにて公開していますので、ご⼀緒にお楽しみください。
魔法のくすりを作るには、愉快で不思議な音楽が欠かせない! さて、魔女バーバラが作る次のくすりは…?
東京2020大会を契機に始まったオペラプロジェクトのダイジェスト映像を公開!2019年開催のオペラ『トゥーランドット』や、昨夏中止となった『ニュルンベルクのマイスタージンガー』東京文化会館公演の未公開リハーサル映像のハイライトをご覧いただけます。
「クリスチャン・マークレー トランスレーティング[翻訳する]」関連イベント
クリスチャン・マークレーの作品のうちのいくつかは、視覚芸術であると同時に音楽家のための「グラフィック・スコア(図案楽譜)」として、現在の時間のなかで変化していきます。日本在住の音楽家がクリスチャン・マークレーを即興的に翻訳したパフォーマンスの記録映像です。
「クリスチャン・マークレー トランスレーティング[翻訳する]」関連イベント
クリスチャン・マークレーの作品のうちのいくつかは、視覚芸術であると同時に音楽家のための「グラフィック・スコア(図案楽譜)」として、現在の時間のなかで変化していきます。日本在住の音楽家がクリスチャン・マークレーを即興的に翻訳したパフォーマンスの記録映像です。
障害のあるメンバーとないメンバーが従来の音楽にとらわれない自由な即興演奏を行う音遊びの会と、ダンスの解釈を拡げる表現を生み出してきた山下残が、オンラインツールを取り入れたワークショップを積み重ねてきました。最終ワークショップの様子をお楽しみください。
障害のあるメンバーとないメンバーが従来の音楽にとらわれない自由な即興演奏を行う音遊びの会と、ダンスの解釈を拡げる表現を生み出してきた山下残が、コロナ禍での様々な問題に立ち向かいながら、音を介して「ともにいること」を模索した制作過程の記録です。
毎回大人気のコンサート形式のワークショップ「海の仲間の音楽会~ふしぎな宝箱のひみつ~」の紹介映像を公開! 世界の海を旅してきた海の生き物たちが集まり、旅で見つけた宝箱を開けて音楽会を開きます。
2021年8月17日、 国立劇場にて上演した 2021年度 伝統芸能普及公演「今に生きるサムライの心~吟と剣詩舞~」。 サムライ文化に根差した吟詠と剣詩舞の魅力をわかりやすく紹介します。
2021年4月に東京芸術劇場シアターイーストで上演された『パンドラの鐘』(作:野田秀樹/演出:熊林弘高)の公演ダイジェストを特別公開!ぜひご覧ください! ※英語あらすじと字幕付
2021年5月に東京都庭園美術館 芝庭で上演した東京芸術祭特別公演 ファンタスティック・サイト 大駱駝艦・天賦典式「Crazy Camel Garden」の記録映像をアップしました。
捨てられたものに新しい命を吹き込んで、ステキな音楽にリサイクル! ご自宅で大人気ワークショップをどなたでもお気軽にお楽しみいただけます!
第3話「箱のミーゴ」 空き箱を叩いて元気にセッション!