障害のあるメンバーとないメンバーが従来の音楽にとらわれない自由な即興演奏を行う音遊びの会と、ダンスの解釈を拡げる表現を生み出してきた山下残が、オンラインツールを取り入れたワークショップを積み重ねてきました。最終ワークショップの様子をお楽しみください。
障害のあるメンバーとないメンバーが従来の音楽にとらわれない自由な即興演奏を行う音遊びの会と、ダンスの解釈を拡げる表現を生み出してきた山下残が、オンラインツールを取り入れたワークショップを積み重ねてきました。最終ワークショップの様子をお楽しみください。
障害のあるメンバーとないメンバーが従来の音楽にとらわれない自由な即興演奏を行う音遊びの会と、ダンスの解釈を拡げる表現を生み出してきた山下残が、コロナ禍での様々な問題に立ち向かいながら、音を介して「ともにいること」を模索した制作過程の記録です。
毎回大人気のコンサート形式のワークショップ「海の仲間の音楽会~ふしぎな宝箱のひみつ~」の紹介映像を公開! 世界の海を旅してきた海の生き物たちが集まり、旅で見つけた宝箱を開けて音楽会を開きます。
2021年8月17日、 国立劇場にて上演した 2021年度 伝統芸能普及公演「今に生きるサムライの心~吟と剣詩舞~」。 サムライ文化に根差した吟詠と剣詩舞の魅力をわかりやすく紹介します。
2021年4月に東京芸術劇場シアターイーストで上演された『パンドラの鐘』(作:野田秀樹/演出:熊林弘高)の公演ダイジェストを特別公開!ぜひご覧ください! ※英語あらすじと字幕付
2021年5月に東京都庭園美術館 芝庭で上演した東京芸術祭特別公演 ファンタスティック・サイト 大駱駝艦・天賦典式「Crazy Camel Garden」の記録映像をアップしました。
リラックス・パフォーマンスとは、通常の公演と異なり、完全な静寂でなくても鑑賞を楽しめる環境の公演です。親しみ易い名曲の数々を、東京文化会館ワークショップ・リーダーのナビゲートとともにお届けします。(手話通訳付き)
捨てられたものに新しい命を吹き込んで、ステキな音楽にリサイクル! ご自宅で大人気ワークショップをどなたでもお気軽にお楽しみいただけます!
第3話「箱のミーゴ」 空き箱を叩いて元気にセッション!
捨てられたものに新しい命を吹き込んで、ステキな音楽にリサイクル! ご自宅で大人気ワークショップをどなたでもお気軽にお楽しみいただけます!
第2話「水のミーゴ」 歌と手遊びで水の音を楽しもう!
捨てられたものに新しい命を吹き込んで、ステキな音楽にリサイクル! ご自宅で大人気ワークショップをどなたでもお気軽にお楽しみいただけます!
第1話「新聞紙のミーゴ」 紙を破いて丸めて刻むビート!
中止となった「TACT FESTIVAL 2021」で、「街角LIVE!」に出演予定だった合奏集団「かさねぎリストバンド」による無観客ライブ。『水属性』と名付けられたセットリストを構成する揺らぎを感じる楽曲の数々をお楽しみください。
2021年3月に明治座で開催した、江戸の町人文化の隆盛の中で花開いた寄席芸と、花柳界に伝わる芸能を一度に楽しめるエンターテインメント公演「大江戸寄席と花街のおどり その十」の動画です。