カテゴリー: 美術
-
岡﨑乾二郎 アーティスト・トーク|「岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here」展関連プログラム
「岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here」展関連プログラム 岡﨑乾二郎 ア…
-
香水塔AR 紹介ムービー
2025年8月24日(日)まで開催中の「建物公開2025 時を紡ぐ館」展では、会場内にあるQR コードをスマー…
-
東京都庭園美術館 2024年度庭園イベント総集編ムービー|2024 Garden Events Compilation Movie
より多くの皆さまに当館庭園の魅力をしてていただくため、2024年度は様々なイベントを開催し、その模様を動画にま…
-
令和6年度 新収蔵品紹介 浅草公園花屋敷の興行チラシ
現在は老舗の遊園地として親しまれている浅草の花やしきですが、そのルーツは江戸時代。今回は、大正4年頃に発行され…
-
手話による東京都現代美術館のご案内(音声ガイド・日本語字幕付き)
2020年に公開した「手話による東京都現代美術館のご案内」に、このたび視覚に障害のある方もお楽しみいただけるよ…
-
令和6年度 新収蔵品紹介 平賀源内書簡
江戸時代中期に戯作者・蘭学者・本草学者・発明家など幅広い分野に活動の足跡を残した平賀源内が、出身である高松藩の…
-
鷹野隆大インタビュー【総合開館30周年記念 鷹野隆大 カスババ ―この日常を生きのびるために―】
東京都写真美術館は今年、総合開館から30周年を迎えました。その特別な一年の最初を飾る展覧会が「鷹野隆大 カスバ…
-
令和6年度 新収蔵品紹介 縹繻子地梅立木模様打掛(はなだしゅすじ うめたちきもよう うちかけ)
今回新たに収蔵した衣装、縹繻子地梅立木模様打掛(江戸後期)をご紹介します。女性が晴れの場で小袖を着た上から羽織…
-
モチーフのトレッキング03「アウトサイド/インサイド」都築響一(編集者、写真家、ジャーナリスト)
東京都渋谷公園通りギャラリー交流プログラム 動画シリーズ「モチーフのトレッキング」では、1990年代以降、アー…
-
屋外彫刻作品 手話による解説動画(音声ガイド・日本語字幕付き) アンソニー・カロ《発見の塔》
当館にある屋外彫刻作品の見どころをナビゲーターが手話でお伝えします。音声ガイド・日本語字幕付きです。鑑賞の際に…