教育普及事業のご案内
各施設の主な教育普及事業
東京都歴史文化財団が運営する、美術館・博物館・ホール、アーツカウンシル東京では、学校関係者やお子様を対象とした、さまざまな教育普及事業を行っております。
教育普及事業の様子
ティーチャーズプログラム
東京都歴史文化財団では、毎年7月~8月の夏休みの期間中、都内の小中高等学校、特別支援学校の教職員を対象に、当財団が運営する都立文化施設の教育普及事業をご紹介するプログラム、「学校と文化施設をつなぐティーチャーズプログラム」を開催しています。毎年6月頃、参加者を募集しています。
※2017年度のティーチャーズプログラムの募集は終了しました。
活動報告
2017年度
2017年度の実施プログラム
東京芸術劇場教育者向け演劇ワークショップ
東京都写真美術館東京都写真美術館のティーチャーズプログラム【前編】
東京都写真美術館東京都写真美術館のティーチャーズプログラム【後編】
2016年度
2015年度
2015年度の実施プログラム
学校と文化施設をつなぐ、ティーチャーズ・プログラム[前編] ――先生の発見や気づきの先に、子供たちの未来を見据える「ティーチャーズ・プログラム」とは
江戸東京たてもの園学校と文化施設をつなぐ、ティーチャーズ・プログラム[中編] ――江戸東京たてもの園:体験と出会いを通して歴史を学ぶ
江戸東京たてもの園学校と文化施設をつなぐ、ティーチャーズ・プログラム[後編] ――江戸東京たてもの園:身体を使って建築を知る「けんちく体操」
特別支援学校のためのプログラム
東京都歴史文化財団では、都立文化施設等において、特別支援学校の皆様にご参加いただける様々なプログラムを実施しています。
このたび、各施設等で実施している主なプログラムや支援サービスをまとめたパンフレット「特別支援学校のためのミュージアム・ホール プログラム活用ガイド2018」を作成しました。ぜひご活用ください。
データは下記よりダウンロードできます。
特別支援学校のためのミュージアム・ホール
プログラム活用ガイド2018(PDF)
(平成30年2月28日発行)
特別支援学校等の受入実績(平成27年4月~平成29年12月)
本件についてのお問い合わせ先
公益財団法人東京都歴史文化財団 事務局 総務課企画広報係
〒130-0015 東京都墨田区横網1-4-1
電話 03-5610-3503 (土日、祝日を除く平日の午前10時~午後6時)
FAX 03-5610-2828
お問い合わせフォームからも受け付けております。