気軽に楽しくクラシックの演奏を鑑賞いただけるオンライン・プログラム「はじめましてクラシック~ヴァイオリン&チェロ&ピアノ~」。小さなお子様から、ご家族やお友達と楽しく、もしくはお一人で気分転換に、ご参加・ご鑑賞ください。
気軽に楽しくクラシックの演奏を鑑賞いただけるオンライン・プログラム「はじめましてクラシック~ヴァイオリン&チェロ&ピアノ~」。小さなお子様から、ご家族やお友達と楽しく、もしくはお一人で気分転換に、ご参加・ご鑑賞ください。
おうちにいながら家族みんなで楽しく学べる「えらべる まなべる えどまる広場」をたてもの園公式ウェブサイトで公開中!小さなお子様も挑戦できるぬりえや、楽しく学べるクロスワード、歴史的建造物のペーパークラフト、英語を会話形式で学べる「英語deたてもの園」など、新たなコンテンツが続々登場しています。
東京文化会館の大人気ワークショップ「リズミカル・キッチン」。是非キッチン用品をご用意のうえ、ご家族やお友達と楽しく、もしくはお一人で気分転換にご参加ください。
第5話「ブラジル」 タッパーと空き缶で楽しくサンバ!
東京文化会館の大人気ワークショップ「リズミカル・キッチン」。是非キッチン用品をご用意のうえ、ご家族やお友達と楽しく、もしくはお一人で気分転換にご参加ください。
第4話「フランス」 美しいグラスの音を奏でよう
東京文化会館の大人気ワークショップ「リズミカル・キッチン」。是非キッチン用品をご用意のうえ、ご家族やお友達と楽しく、もしくはお一人で気分転換にご参加ください。
第3話「トルコ」 箱とシェイカーで中東の風を感じよう
東京文化会館の大人気ワークショップ「リズミカル・キッチン」。是非キッチン用品をご用意のうえ、ご家族やお友達と楽しく、もしくはお一人で気分転換にご参加ください。
第2話「イタリア」 ナポリのリズムでピザを作ろう
東京文化会館の大人気ワークショップ「リズミカル・キッチン」。是非キッチン用品をご用意のうえ、ご家族やお友達と楽しく、もしくはお一人で気分転換にご参加ください。
第1話「ウォーミングアップ」 シェフとカラダでリズムをたたこう
「タ・タ・パ・トゥ・エラ」は、大人も子供も一緒に歌って踊れる楽しいワークショップ・コンサート。ポルトガルの音楽施設、カーザ・ダ・ムジカのメンバーが、皆さんを“音楽とリズムの国”へと誘います。
東京都庭園美術館の建物の至るところに施されている、1920~30年代にかけてヨーロッパで流行したアール・デコ様式のおしゃれな文様をつくってみよう!
「青写真」(サイアノタイプ)は、19世紀に発明された写真方式です。美しい青に発色するのが特徴のこの写真は、自宅でも作ることができるので、解説動画を見ながら挑戦してみては?!
江戸東京博物館の常設展示室は、貴重な資料の宝庫。ワークシートを使って見学すれば、時代ごとの変化や、物事の背景など、理解をより深めることができます。「小学生版」「中学生版」「高校生版」をウェブサイトからダウンロードできます。360度パノラマビューも活用して、展示室を散策してみよう!
東京都江戸東京博物館の公式キャラクターギボちゃんは、常設展にある日本橋欄干の擬宝珠をいただいた親柱がモチーフ。
擬宝珠は橋の格式の高さを示し、江戸の市中で擬宝珠があった橋は、日本橋、京橋、新橋の3つです。