おうちでカルチャー #CultureFromHome

「ハイパー江戸博 日本橋繁昌記 江戸のお金編」紹介動画 Hyper Edohaku Nihonbashi: Edo Work and Life

江戸東京博物館は、国内博物館では初となるゲームエンジンを本格利用した体験型アプリ「ハイパー江戸博」の第3弾として、「ハイパー江戸博 日本橋繁昌記 江戸のお金編」をリリースしました。 「それ、いくら? 金は天下の廻りもの」 日本中から人やものがあつまり、さまざまな商いで繁盛した江戸・日本橋で、あなたはひとりの商人の人生を追いかけます。

2024.04.24

  • シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]
  • 展覧会情報

CCBTショーケース・プログラム|MPLUSPLUS「Embodiment++」

音・映像・光によるステージ演出で活躍するMPLUSPLUS(エムプラスプラス)が、人間を超えるロボットによるパフォーマンス作品に新たに挑戦。さらに、これまで開発してきたプロダクト約10種類と会場内の音楽を連動させたインスタレーションを展開。本ムービーでは、テクノロジーと身体表現の関係を、MPLUSPLUSの活動から紐解きます。

2024.04.23

  • シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]
  • 展覧会情報

CCBTショーケース・プログラム|岩井俊雄ディレクション「メディアアート・スタディーズ 2023:眼と遊ぶ」

メディアアート史を革新した岩井俊雄の代表作「時間層」シリーズを約25年ぶりに公開!本ムービーでは、岩井俊雄が総合ディレクションを手掛けた「メディアアート・スタディーズ 2023:眼と遊ぶ」について紹介いたします。

2024.04.22

  • シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]
  • 学べる

未来のCCBTの運動会 募集説明会

未来のCCBTの運動会」の全貌を紹介! テクノロジーを使って自分たちで作り、 プレイする、新しい「運動会」 競技を開発する「ワークショップ」、 運動会を作る「ハッカソン」、 そして「運動会」に出場する参加者を募集!

2024.04.07

東京大茶会2023 / Tokyo Grand Tea Ceremony 2023

都内の庭園と野外博物館において、異なる茶道の流派が一堂に会する大規模な茶会です。趣のある会場で、茶道に馴染みのない方や外国の方など、どなたでも気軽にお楽しみいただける茶会を開催することにより、伝統ある「お茶の文化」とそれを育んできた「江戸・東京の文化」を、国内外へ広く紹介します。 2023年度は、2023/10/14~15に浜離宮恩賜庭園で、10/21~22に江戸東京たてもの園で開催しました。

2024.03.25

江戸東京博物館スマートフォンアプリ第2弾「ハイパー江戸博 明治銀座編」

江戸東京博物館は、国内博物館では初となるゲームエンジンを本格利用した体験型アプリ「ハイパー江戸博」の第2弾として、「ハイパー江戸博 明治銀座編」を、4月26日にリリースしました。西洋化がすすむ明治時代の銀座を時間旅行しながら、現代につながる文化や習慣をみつけよう。

2023.04.26

東京大茶会2022 / Tokyo Grand Tea Ceremony 2022

都内の庭園と野外博物館において、異なる茶道の流派が一堂に会する大規模な茶会です。趣のある会場で、茶道に馴染みのない方や外国の方など、どなたでも気軽にお楽しみいただける茶会を開催することにより、伝統ある「お茶の文化」とそれを育んできた「江戸・東京の文化」を、国内外へ広く紹介します。
2022年度は、2022/10/22~23に浜離宮恩賜庭園で、10/29~30に江戸東京たてもの園で開催しました。

2023.03.03

交流プログラム「においと辿る、わたしの記憶」 ワークショップの記録 字幕つき

匂いと記憶のアーティスト井上尚子さんを講師に迎え、見える人、見えない人、聞こえる人、聞こえない人、みんなで「におい」を鑑賞し、「においの記憶」を語り合いました。

2022.09.01

東京都写真美術館 回転アニメーションウェブアプリケーション「マジカループ」

東京都写真美術館教育普及プログラムが中心となり企画制作した新しいデジタル教材、回転アニメーションWebアプリ「マジカループ」。19世紀に発明された映像装置「おどろき盤」を、タブレットやPC、スマートフォンで体験できます。

2022.06.30

感覚と対話を育む鑑賞教材「色と形と言葉のゲーム」 (full ver.)

色と形と言葉のゲームは、不思議な形をしたカラフルなカードと言葉のカードを使って、ひとりひとりが感じたことを話しながら、その違いを楽しむゲーム。美術館での作品鑑賞を行う前のウォーミングアップの教材として生まれた、東京都写真美術館が独自開発したオリジナルの鑑賞教材です。

2022.06.23

江戸東京博物館バーチャル・ミュージアム スマートフォンアプリ「ハイパー江戸博」

長期休館中の江戸東京博物館が新たな鑑賞体験を提供するスマートフォンアプリ「ハイパー江戸博」を4月22日リリース。にぎわう江戸の町を散策して、100点の収蔵品を集めよう。

2022.04.22

文化芸術体験プログラム「盆栽をたのしむ」

東京都美術館で展覧会を開催している公募団体と連携し、日本の文化・芸術に触れ、学ぶ機会をご提供する「文化芸術体験プログラム」。一般社団法人日本盆栽協会の協力のもと、盆栽の魅力やたのしみ方を初心者の方向けにわかりやすくお伝えする動画を制作いたしました。

2022.03.30