おうちでカルチャー #CultureFromHome

アーカイブ配信|音楽をみる、映像をきく、オンラインコンサート

アーカイブ配信期間:3月26日(水)10時~10月31日(金)18時(配信日:2025年3月4日(火)19時~19時20分)自宅で音楽を視覚的に体感できるコンサートです。※字幕をご希望の方は、字幕をONにしてご覧ください。

2025.03.04

【アーカイブ特別版】三嶋りつ惠|インタビュー&展示風景「そこに光が降りてくる 青木野枝/三嶋りつ惠」展 2024年

2024年11月から2025年2月に開催された「そこに光が降りてくる 青木野枝/三嶋りつ惠」展のアーカイブ映像です。 出品作家の三嶋りつ惠氏へインタビューを行い、あわせて展示風景とともに編集した記録映像です。

2025.02.20

【アーカイブ特別版】青木野枝|インタビュー&展示風景「そこに光が降りてくる 青木野枝/三嶋りつ惠」展 2024年

2024年11月から2025年2月に開催された「そこに光が降りてくる 青木野枝/三嶋りつ惠」展のアーカイブ映像です。 出品作家の青木野枝氏へインタビューを行い、あわせて展示風景とともに編集した記録映像です。

2025.02.20

【音声字幕付つき】パフォーマンス・シリーズ RAW03「真っ赤なアイドル“AKAZOKU”がやってくる」

2023年7月9日に実施した、パフォーマンス・シリーズ RAW03「真っ赤なアイドル“AKAZOKU”がやってくる」の音声字幕つきのアーカイブ映像です。石川県を拠点に活動する、ダンスアーティストのなかむらくるみが案内人となり、架空のアイドル“AKAZOKU”を障害のある人とない人がともに演じたプログラムです。

2023.10.20

  • シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]
  • 学べる

シンポジウム「東京をもっとクリエイティブに、もっと良くするには?」/Symposium “Making Tokyo More Creative, Making Tokyo Better”

行政・ビジネス・アートそれぞれの分野の第一線で、街やコミュニティを触発し、アップデートを仕掛けている方々をゲストに迎え、本年4月にCCBTクリエイティブディレクターに就任した小川秀明とともに、「東京に必要な新しい仕組や挑戦」「アーティストの役割」「これからのCCBT」について議論します。

2023.07.10

上野アーティストプロジェクト2022 「美をつむぐ源氏物語―めぐり逢ひける えには深しな―」ギャラリーツアー

源氏物語が持つ多様性をもとに、書、ガラス工芸、染色、絵画など現代作家のバラエティに富んだ作品にひろがる源氏物語の世界や、現代まで紡がれてきた美意識について、担当学芸員がご紹介します。

2022.12.04

コレクション展「源氏物語と江戸文化」ギャラリーツアー

江戸文化のなかで多様な広がりを見せた源氏物語。本展では、主に東京都江戸東京博物館のコレクションから、江戸時代に新たに花開く源氏物語の文化を担当学芸員がご紹介します。

2022.12.04

Tokyo Contemporary Art Award 2022-2024 受賞者インタビュー(サエボーグ)

中堅アーティストを対象に、東京都とTOKASが2018年度から主催している現代美術の賞「Tokyo Contemporary Art Award(TCAA)」。第4回となる「TCAA2022-2024」で受賞したアーティスト・サエボーグのインタビューを公開しました。

2022.09.20

Tokyo Contemporary Art Award 2022-2024 受賞者インタビュー(津田道子)

中堅アーティストを対象に、東京都とTOKASが2018年度から主催している現代美術の賞「Tokyo Contemporary Art Award(TCAA)」。第4回となる「TCAA2022-2024」で受賞したアーティスト・津田道子のインタビューを公開しました。

2022.09.20

Tokyo Contemporary Art Award 2021-2023 受賞者インタビュー(志賀理江子)

中堅アーティストを対象に、東京都とTOKASが2018年度から主催している現代美術の賞「Tokyo Contemporary Art Award(TCAA)」。第3回となる「TCAA2021-2023」で受賞した写真家・志賀理江子のインタビューを公開。

2021.12.27

Tokyo Contemporary Art Award 2021-2023 受賞者インタビュー(竹内公太)

中堅アーティストを対象に、東京都とTOKASが2018年度から主催している現代美術の賞「Tokyo Contemporary Art Award(TCAA)」。第3回となる「TCAA2021-2023」で受賞したアーティスト・竹内公太のインタビューを公開。

2021.12.27

【ギャラリーツアー】東京都コレクションでたどる〈上野〉の記録と記憶

江戸東京博物館、東京都写真美術館、東京都現代美術館が所蔵する東京都コレクションから、〈上野〉に関連する約60点の作品・資料を展示。さまざまな表現者によって記録され描かれた近代から戦後の〈上野〉を通して、上野の魅力を再発見できる展覧会。会期は2022年1月6日まで(12月20日~1月3日は休館)

2021.12.17