「ぐるっとパス2025」は、QRコードチケットとして販売しています。
「電子チケット」と「ぐるっとパスカード」のいずれかをお選びいただけます。
「ぐるっとパス2025」は、QRコードチケットとして販売しています。
「電子チケット」と「ぐるっとパスカード」のいずれかをお選びいただけます。
電子チケットの購入方法(オンラインで購入)
「ぐるっとパス2025」の「電子チケット」は、パソコンやスマートフォンでお買い求めいただけます。
チケット購入後、「電子チケット(QRコード)」をメールでお届けします。
※電子チケットの購入には、Webketの会員登録が必要です。
ぐるっとパスカードの購入方法(対象施設・カード販売窓口で購入)
「ぐるっとパス2025」の「ぐるっとパスカード」は、対象施設の販売窓口で購入し、その場ですぐに使用できるほか、下記の場所でもお買い求めいただけます。また、コンビニエンスストアなどで引換券をお買い求めいただき、対象施設の販売窓口で「ぐるっとパスカード」と引き換えることも可能です。
※1 日本オリンピックミュージアムでは「ぐるっとパスカード」の販売はありません。
「ぐるっとパスカード」販売窓口
引換券販売窓口
お買い求めの引換券は、全102対象施設で「ぐるっとパスカード」とお引き換えください。
一度お買い求めいただいた引換券および引き換え後の「ぐるっとパスカード」は払い戻しできません。
ご注意
- 一度お買い求めいただいた「ぐるっとパス2025」(電子チケット・ぐるっとパスカード)は払い戻しできません。
(災害時を含むいかなる状況においても、有効期間の延長、新しいぐるっとパスとの交換はできません。) - QRコードをパソコンから印刷したチケットと「ぐるっとパスカード」は、ご利用開始の際に必ずご記名ください。記名者ご本人以外はご利用になれません。スマートフォンの場合は、所有者ご本人以外はご利用になれません。
- 感染症など社会環境の変化により施設の運営に大きな変更が生じる可能性がございます。予めご了承ください。
- お出掛けの際には、必ず展覧会・料金・開館時間・休館日等の最新情報を各施設の公式ウェブサイトでご確認いただくか、各施設にお問い合わせください。
- 「ぐるっとパスカード」は大切にお取り扱いください。QRコード、チケットIDは破損しないようにご注意ください。
- 他の割引との併用はできません。
- お子様と65歳以上の方は各展示の入場料の割引率をお確かめの上、ご利用ください。
- 各施設の諸事情や社会情勢により、102施設全ての施設をご利用になれないことがあります。ご利用になる展示は開館中の施設からお選びください。
- ぐるっとパスを購入される際に発行される請求書や領収書は適格請求書等に該当しません。
- 転売は禁止です。
もっとお得に!
交通機関とのセット商品
「ぐるっとパス2025」には、交通機関の乗車券とのセット券があります。
東京メトロは「東京メトロ24時間券」2枚、都営交通は「都営まるごときっぷ」2枚と「ぐるっとパスカード」のセットになっており、便利に、お得に、都内の美術館と博物館の周遊ができます。
販売場所
- 東京メトロの「メトロ&ぐるっとパス」は定期券売場および地下鉄博物館。
- 都営交通の「都営deぐるっとパス」は都営地下鉄の主要16駅、都営地下鉄定期券発売所および日暮里・舎人ライナー定期券発売所(日暮里駅)。
詳細は各社ウェブサイトをご覧ください。
大口販売割引
「ぐるっとパスカード」を20枚以上ご希望の場合はお得な割引一括購入がございます。職場の福利厚生などにおすすめです。
お申し込みは、ぐるっとパス事務局のみで受付をしております。
20~49枚 | 2,375円 (5%引き) |
---|---|
50~99枚 | 2,250円 (10%引き) |
100枚以上 | 2,125円 (15%引き) |
※ ぐるっとパスを購入される際に発行される請求書や領収書等は適格請求書等に該当しません。
お問い合わせ先
ぐるっとパス事務局
〒102-0073 東京都千代田区九段北4丁目1-28 九段ファーストプレイス8階
電話 03-6256-9921 (土日、祝日を除く平日の午前10時~午後5時)