ぐるっとパスの利用で入場できる10~11月のおすすめ展覧会をご紹介します。
※掲載の情報は変更の可能性があります。お出掛けの前には、必ず最新情報を各施設の公式ウェブサイトにてご確認いただくか、各施設にお問い合わせください。
(会期や休館日、開館時間、一般料金以外の観覧料等の詳細は各施設の公式ウェブサイトでご確認ください。)
*割引利用のおすすめ展覧会はこちら

「ぐるっとパス2020」は一冊2,200円。
最初にお使いになった日から2ヶ月間有効です。(ただし最終有効期限は2021年3月31日(水))
使える施設の販売窓口でお買い求めになれます。
★詳細は、ぐるっとパス公式ウェブサイトまで。

朝倉文夫《瀧廉太郎像》1950年
会期:2020年9月11日(金)~12月13日(日)
会場:朝倉彫塑館
http://www.taitocity.net/zaidan/asakura/
一般料金:500円がパスだけで入場できます。
会期:2020年9月24日(木)~11月1日(日)
会場:書道博物館
http://www.taitocity.net/zaidan/shodou/
一般料金:500円がパスだけで入場できます。
会期:2020年8月8日(土)~11月29日(日)
会場:文京区立森鷗外記念館
https://moriogai-kinenkan.jp
一般料金:500円がパスだけで入場できます。
会期:2020年8月18日(火)~12月20日(日)
会場:ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション
https://www.yamasa.com/musee/
一般料金:600円がパスだけで入場できます。
会期:2020年9月12日(土)~11月8日(日)
会場:三井記念美術館
http://www.mitsui-museum.jp
一般料金:1,000円がパスだけで入場できます。
会期:2020年9月18日(金)~2021年1月17日(日)
会場:相田みつを美術館
http://www.mitsuo.co.jp/
一般料金:800円がパスだけで入場できます。
会期:2020年10月10日(土)~12月15日(火)
会場:パナソニック汐留美術館
https://panasonic.co.jp/ls/museum/
一般料金:800円がパスだけで入場できます。
会期:2020年10月3日(土)~11月23日(月・祝)
会場:渋谷区立松濤美術館
https://shoto-museum.jp/
一般料金:500円がパスだけで入場できます。

チラシ掲載の会期は2020年6月5日(金)~12月20日(日)に変更になりました。
会期:2020年6月5日(金)~12月20日(日)
会場:戸栗美術館
http://www.toguri-museum.or.jp/
一般料金:1,200円がパスだけで入場できます。
※入館は日時予約制です。予約方法等の詳細は、美術館ウェブサイトにてご確認ください。
会期:2020年9月29日(火)~11月23日(月・祝)
会場:東京都写真美術館
hhttp://www.topmuseum.jp/
一般料金:600円がパスだけで入場できます。
会期:2020年10月17日(土)~2021年1月12日(火)
会場:東京都庭園美術館
http://www.teien-art-museum.ne.jp/
一般料金:1,000円がパスだけで入場できます。
LIFE-コロナ禍を生きる私たちの命と暮らし
会期:2020年10月24日(土)~11月29日(日)
会場:目黒区美術館
https://mmat.jp
一般料金:700円がパスだけで入場できます。
会期:2020年6月30日(火)~12月20日(日)
会場:アクセサリーミュージアム
http://acce-museum.main.jp/ 一般料金:1,000円がパスだけで入場できます。
会期:2020年8月29日(土)~10月25日(日)
会場:五島美術館
https://www.gotoh-museum.or.jp/ 一般料金:1,000円がパスだけで入場できます。
会期:2020年11月3日(火・祝)~11月29日(日)
会場:五島美術館
https://www.gotoh-museum.or.jp/ 一般料金:1,000円がパスだけで入場できます。
会期:2020年8月29日(土)~12月6日(日)
会場:世田谷美術館
https://www.setagayaartmuseum.or.jp/ 一般料金:200円がパスだけで入場できます。
会期:2020年9月5日(土)~12月6日(日)
会場:世田谷美術館
https://www.setagayaartmuseum.or.jp/ 一般料金:200円がパスだけで入場できます。(その1もご覧いただけます)
会期:(前期)2020年9月15日(火)~11月15日(日)
会期:(後期)2020年11月17日(火)~2021年1月17日(日)
会場:新宿区立漱石山房記念館
https://soseki-museum.jp/
一般料金:300円がパスだけで入場できます。
会期:2020年10月10日(土)~12月6日(日)
会場:新宿区立新宿歴史博物館
https://www.regasu-shinjuku.or.jp/rekihaku/
一般料金:300円がパスだけで入場できます。
会期:2020年10月10日(土)~12月20日(日)
会場:東京オペラシティ アートギャラリー
https://www.operacity.jp/ag/exh234/
一般料金:1,200円がパスだけで入場できます。
ちひろ美術館コレクション 絵本の世界を飛び出して
会期:2020年10月17日(土)~2021年1月31日(日)
会場:ちひろ美術館・東京
https://chihiro.jp/tokyo/
一般料金:1,000円がパスだけで入場できます。
会期:2020年9月5日(土)~2020年10月25日(日)
会場:古代オリエント博物館
http://aom-tokyo.com/
一般料金:600円がパスだけで入場できます。
会期:2020年10月31日(土)~2020年12月6日(日)
会場:古代オリエント博物館
http://aom-tokyo.com/
一般料金:600円がパスだけで入場できます。
会期:2020年9月26日(土)~12月27日(日)
会場:古代オリエント博物館
http://aom-tokyo.com/
一般料金:600円がパスだけで入場できます。

チラシ掲載の会期は2020年6月2日(火)~10月4日(日)に変更になりました。
会期:2020年6月2日(火)~10月4日(日)
会場:紙の博物館
https://papermuseum.jp/
一般料金:400円がパスだけで入場できます。

三代歌川広重画 《飛鳥山の景》 肉筆画 明治初期
会期:2020年10月24日(土)~2021年2月23日(火・祝)
会場:紙の博物館
https://papermuseum.jp/
一般料金:400円がパスだけで入場できます。
会期:2020年9月12日(土)~10月18日(日)
会場:たばこと塩の博物館
https://www.tabashio.jp
一般料金:100円がパスだけで入場できます。
会期:2020年9月5日(土)~10月18日(日)
会場:刀剣博物館
https://www.touken.or.jp/museum/
一般料金:1,000円がパスだけで入場できます。
会期:2020年9月17日(木)~2021年1月24日(日)
会場:江東区芭蕉記念館
https://www.kcf.or.jp/basho/
一般料金:200円がパスだけで入場できます。
会期:2019年11月12日(火)~2020年11月8日(日)
会場:江東区深川江戸資料館
https://www.kcf.or.jp/fukagawa/ 一般料金:400円がパスだけで入場できます。
会期:2020年11月10日(火)~2021年6月30日(水)
会場:江東区深川江戸資料館
https://www.kcf.or.jp/fukagawa/ 一般料金:400円がパスだけで入場できます。
会期:開催中~2020年10月25日(日)
会場:江東区中川船番所資料館
https://www.kcf.or.jp/nakagawa/ 一般料金:200円がパスだけで入場できます。
会期:2020年10月28日(水)~2021年2月14日(日)
会場:江東区中川船番所資料館
https://www.kcf.or.jp/nakagawa/ 一般料金:200円がパスだけで入場できます。
会期:2020年9月15日(火)~10月18日(日)
会場:江東区中川船番所資料館
https://www.kcf.or.jp/nakagawa/ 一般料金:200円がパスだけで入場できます。
会期:2020年10月20日(火)~12月6日(日)
会場:江東区中川船番所資料館
https://www.kcf.or.jp/nakagawa/ 一般料金:200円がパスだけで入場できます。
会期:2020年10月31日(土)~12月13日(日)
会場:武蔵野市立吉祥寺美術館
http://www.musashino-culture.or.jp/a_museum/ 一般料金:300円がパスだけで入場できます。
会期:2020年9月12日(土)~2021年3月7日(日)
会場:三鷹市山本有三記念館
http://mitaka-sportsandculture.or.jp/yuzo/ 一般料金:300円がパスだけで入場できます。
会期:2020年9月5日(土)~10月4日(日)
会場:調布市武者小路実篤記念館
http://www.mushakoji.org/ 一般料金:200円がパスだけで入場できます。
会期:2020年10月17日(土)~11月29日(日)
会場:調布市武者小路実篤記念館
http://www.mushakoji.org/ 一般料金:200円がパスだけで入場できます。
会期:2020年9月2日(水)~12月6日(日)
会場:府中市郷土の森博物館 本館1階プラネタリウム
http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/ 一般料金:入館料300円、観覧料600円がパスだけで入場できます。
会期:2020年9月2日(水)~12月6日(日)
会場:府中市郷土の森博物館 本館1階プラネタリウム
http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/1000077/1003158/1003355.html 一般料金:入館料300円、観覧料600円がパスだけで入場できます。
会期:2020年9月5日(土)~12月6日(日)
会場:府中市郷土の森博物館 本館1階プラネタリウム
http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/1000077/1003354.html 一般料金:入館料300円、観覧料600円がパスだけで入場できます。
会期:2020年9月5日(土)~11月29日(日)
会場:府中市郷土の森博物館 本館1階プラネタリウム
http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/1000077/1003158/1004436.html 一般料金:入館料300円、観覧料600円がパスだけで入場できます。
会期:10月1日(木)~
会場:多摩六都科学館
https://www.tamarokuto.or.jp/
一般料金:1,040円がパスだけで入場できます。
(展示室+プラネタリウムまたは大型映像1回)
会期:2020年9月18日(金)~11月8日(日)
会場:八王子市夢美術館
http://www.yumebi.com/
一般料金:600円がパスだけで入場できます。
会期:2020年9月26日(土)~11月23日(月・祝)
会場:町田市立国際版画美術館
http://hanga-museum.jp/
一般料金:800円がパスだけで入場できます。
会期:2020年9月5日(土)~10月18日(日)
会場:そごう美術館
https://www.sogo-seibu.jp/common/museum/
一般料金:1,200円がパスだけで入場できます。
会期:2020年10月24日(土)~12月6日(日)
会場:そごう美術館
https://www.sogo-seibu.jp/common/museum/
一般料金:1,100円円がパスだけで入場できます。

石渡江逸 《横浜萬国橋》 1931(昭和6)年 横浜美術館蔵
「ヨコハマ・ポリフォニー:1910年代から60年代の横浜と美術」
会期:2020年11月14日(土)~2021年2月28日(日)
会場:横浜美術館
https://yokohama.art.museum/exhibition/index/20201114-568.html
一般料金:500円がパスだけで入場できます。
※この展覧会はインターネットでのオンライン日時指定予約制です。
ぐるっとパスをご利用のお客様も、日時指定予約をお願いします。
空きがある場合のみ、日時指定予約なしでご入場いただけます。
会期:2018年3月27日(火)~常設展示室として横浜みなと博物館内にオープンしました。
会場:横浜みなと博物館
http://www.nippon-maru.or.jp/y-museum/
一般料金:400円がパスだけで入場できます。
会期:2020年9月29日(火)~12月20日(日)
会場:横浜みなと博物館内 柳原良平アートミュージアム
https://www.nippon-maru.or.jp/y-museum/
一般料金:400円がパスだけで入場できます。
会期:2020年10月3日(土)~12月27日(日)
会場:横浜ユーラシア文化館
http://www.eurasia.city.yokohama.jp/
一般料金:300円がパスだけで入場できます。
※入館は日時予約制です。予約方法等の詳細は、文化館ウェブサイトにてご確認ください。
会期:2020年10月3日(土)~2021年1月24日(日)
会場:横浜開港資料館
http://www.kaikou.city.yokohama.jp/
一般料金:200円がパスだけで入場できます。
※入館は日時予約制です。予約方法等の詳細は、資料館ウェブサイトにてご確認ください。
会期:2020年7月11日(土)~2021年4月4日(日)
会場:千葉市美術館
https://www.ccma-net.jp
一般料金:300円がパスだけで入場できます。
会期:2020年10月10日(土)~11月23日(月・祝)
会場:埼玉県立歴史と民俗の博物館
https://saitama-rekimin.spec.ed.jp/
一般料金:400円がパスだけで入場できます。
※掲載の情報は変更の可能性があります。お出掛けの前には、必ず最新情報を各施設の公式ウェブサイトにてご確認いただくか、各施設にお問い合わせください。