イベント情報

Artpoint Meeting #09 – 生きやすさの回路をひらく –

  • アーツカウンシル東京
  • twitter(別ウィンドウで開く)
  • facebook(別ウィンドウで開く)

2020/02/09 (日)


表現することは、わたしたちの生活をどう変える?
家庭医/「まちけん」代表の孫大輔さんと一緒に考える会

 

家族でも同僚でもないけれど、定期的に会って話す間柄。突飛なアイデアを大真面目に試してみる機会。企み、話し合い、つくるための場所。――日々の生活に、そんな“余白”はありますか?

まちをフィールドに日々の営みに寄り添い、表現を介して新たな関わりを生み出すアートプロジェクト。Artpoint Meetingは、東京都内各地でアートプロジェクトを展開する「東京アートポイント計画」によるトークシリーズです。

第9回のテーマは「生きやすさの回路をひらく」。事業開始から10年を迎えた東京アートポイント計画では今回、地域でプロジェクトを企むことの意義を改めて考えます。

ゲストにお迎えするのは、“人間全体を診る”家庭医であり、医療における対話の重要性を訴えてきた孫大輔さん。

コミュニティプロジェクト「谷根千まちばの健康プロジェクト(まちけん)」の代表でもある孫さんは、白衣を脱ぎ、老若男女さまざまな人と、まちなかで活動しています。手づくりの屋台をひき、落語を練習し、映画を撮り、演劇もするユニークな地域活動体「まちけん」。その源は、そして向かう先はどこにあるのでしょうか?

「まちけんで最も人生が変わったのは、僕です」と微笑む孫さんと、アートプロジェクトのさまざまな現場をみてきた東京アートポイント計画のプログラムオフィサーとで、わたしたちの生活における“回路”について話し合います。

まちで活動するとはどういうことか。異なる人と人が出会い、表現を介し、対話することで何が生まれるのか。2020年を迎えた東京で、これからの「生きる」を考えませんか。

 

【参加料】

無料(要事前申込、定員50名) 
※申込方法は公式サイトでご確認ください。

 

【日時】
2020年2月9日(日)14:00〜16:30(13:30開場)

 

【会場】
TOT STUDIO(東京都渋谷区千駄ヶ谷3-62-1 THINK OF THINGS 2F)

開催概要

スケジュール 2020/02/09 (日)
会場 TOT STUDIO(東京都渋谷区千駄ヶ谷3-62-1 THINK OF THINGS 2F)
開館時間 ・休館日

公式サイトでご確認ください。

アクセス

JR原宿駅竹下口より徒歩3分

イベント情報に戻る