2019/01/18 (金) − 2019/01/20 (日)
「他者」の声に耳を傾け、社会の課題に挑む「ドキュメンタリー・シアター」
ニューヨークを拠点に活躍する演出家ピン・チョンによるUndesirable Elementsシリーズを新制作。このシリーズはこれまで、難民や戦争孤児、社会的、人種的マイノリティーなど多岐に渡るテーマを取り上げ、出演者へのインタビューをもとに演劇作品化されてきました。日本では1995年に『ガイジン〜もうひとつの東京物語』と題し、東京に住む8名の外国人で上演され、読売演劇賞作品賞を受賞。あれから24年、再びピン・チョンが演出家の阪本洋三とともに創作に取り組みます。今回は現代の日本社会で様々な「障害」や「生きづらさ」と向き合う人たちが体験を語ります。制度上の「障害」だけではなく、社会の中でみえていない、気づいていないさまざまな「生きづらさ」を掬い上げ、観客に伝え、共に考えていく作品となります。公募で選ばれた6人からヒアリングした内容をもとに、実際に彼らが演じる「ドキュメンタリー・シアター」です。
【作・演出】
Ping Chong (ピン・チョン)
【企画・共作・共同演出】
阪本 洋三
【プロデューサー】
鈴木京子
【出演】
岩本 陽/大橋 ひろえ/Julia Olson/成田 由利子/西村 大樹/HARMY
主催:日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS
共催:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)
鑑賞サポートが必要な方のチケット購入について
手話通訳、ヒアリングループ、英語字幕、音声ガイド、補助犬同伴、車いす席、移動介助者1名無料、日本語字幕 などの鑑賞サポートをご希望の方は、日本財団DIVERSITY IN THE ARTS 『生きづらさを抱える人たちの物語』公演事務局までお申し込みください。
チケットをお持ちの方は、サポートのみのお申し込みもできます。
【受付期間】
2018年11月10日(土)〜2019年1月11日(金) ※申込方法等の詳細はこちらをご覧ください。
【お問い合わせ先】
日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 『生きづらさを抱える人たちの物語』公演事務局
TEL:03-5577-6627 FAX:03-5577-6628 MAIL:uej@dita-pa.jp
《関連企画》
東京芸術劇場「障害とパフォーミングアーツ」レクチャー
Ping Chong’s ドキュメンタリー・シアター『生きづらさを抱える人たちの物語』 ~「障害」や「生きづらさ」と向き合う人々との作品創造
【日時】2019年01月14日 (月・祝) 14:00~16:00
【会場】東京芸術劇場 リハーサルルームL(地下 2 階)
※要事前申込
開催概要
スケジュール | 2019/01/18 (金) − 2019/01/20 (日) |
---|---|
会場 | 東京芸術劇場 シアターイースト |
開館時間 ・休館日 | 公式サイトでご確認ください。 |
アクセス |
JR、東京メトロ丸の内線・有楽町線・副都心線、東武東上線、西武池袋線池袋駅西口より徒歩2分、地下通路2b出口直結 |